2021年 ホワイトデー【特集】人気・センスが良いお返しギフト

ネットで買える2021ホワイトデーギフトnavi

2021年ホワイトデー、今年も色々とお返し選びに悩んでしまう方にネットで買えるホワイトデーサイトをまとめました。

 コロナ禍と2月14日(日曜日)により今年は昨年とは全く違ったバレンタインデーになったのではないでしょうか。
会社・学校では、リモートワーク、リモート学習となっており残念ながら特に義理チョコバレンタインを貰う機会が激減したのではなかったでしょうか。

 そんな中でも、バレンタインチョコを渡してくれた人には今まで以上にきちんとホワイトデーをお返ししたいものです。

女性はホワイトデーのお返しであなたのセンスをはかっている!?

会社、学校内での義理チョコ配布禁止などによりバレンタインの義理チョコは年々減少傾向にありますが、それでも会社で日々一緒に働くメンバーや仲の良い人たちには、こっそりとバレンタインチョコを渡してくれる優しい女性がいます。

しかし、そんな優しい女性であってもあなたがお返しに渡すホワイトデーギフトのセンスを見ているのです。

同じ会社員である女性も、一緒に働く同僚以外に女性のグループ(ランチグループや休憩グループ)があります。

そして、会話の話題になるのが『〇〇さんからのホワイトデーのお返しに〇〇ギフト貰った』
 同僚B子さん『〇〇さんのお返しセンスある~』
 同僚C子さん『〇〇さんのお返しセンスが無い(笑)』
とあなたのホワイトデーのお返しギフトが実は、品評されているのです。

普段から髪形や服装・体臭に気を使って頑張っている日々の努力が、ホワイトデーのお返し一つであなたの【センス】覆されるある意味で恐ろしい日でもあるのです。

それじゃ、毎年高級チョコレートブランドをホワイトデーのお返しにすればよいのでは?
ホワイトデーは倍返しだ!

と男性の皆さんは考えると思いますが、それが通じるのは1回だけです。
毎年、同じもの(高級チョコブランド)でも飽きられてしまうのです。
主な理由としては、
「高いものを贈ればいいと思っている」
「毎年同じで工夫が無い」など
折角、奮発して高いチョコをお返ししているのに悲しい現実です。

さらに、高級チョコから通常チョコに変更しようものであれば安物チョコになったなど事態は悪化するばかり・・・

そこで、トレンドナビプラスは皆さんのホワイトデーのお返しギフトの評判が少しでも上がるように人気・センスなホワイトデーギフトをまとめてみました。


2021年おすすめ有名百貨店・デパート ホワイトデー

女性の多くが百貨店・デパートでバレンタインチョコを購入するケースが多いという事と百貨店・デパートが全般的に好き=印象が良いということもあり、有名百貨店・デパートのオンラインショッピングでお返しするのはいかがでしょうか。




高島屋
タカシマヤのホワイトデーギフト特集 2021

ストアの特徴・おすすめ
バレンタインのお返しは高島屋オンラインストアで。バイヤー厳選の人気のスイーツや高島屋限定品等、ホワイトデーギフトを豊富にご用意。
ランキング、予算別、ブランドからもお選びいただけます。

インターネット
【注文受付期間】
◆ホワイトデー オンライン
開催期間:2021年3月9日(火)午前10時まで
※一部商品のホワイトデーお届けの承りは、3月11日(木)午前10時まで
【配送料送料】330円税込み、クール便:660円税込み
商品ごとに異なるので「商品詳細」要確認
※商品や支払方法により異なる場合があります。
【注目トピックス】・【BLACK PAINT(ブラック ペイント)Agハンドウォーター&ハンドクリーム セット】
・【フランボワーズ ボンボンショコラ8個入】1989年創業 岐阜県の人気洋菓子店<フランボワーズ> など
【主なブランド/品揃え】Disney(ディズニー),帝国ホテル,Tokyo Chocolate(トーキョーチョコレート),HERSHEY’S(ハーシー),FURANSUYA(フランス屋),MACARON ET CHOCOLAT(マカロン エ ショコラ),L’espoir(レスポワール)など
【その他】・人気ランキングから選ぶ
・ブランドから選ぶ
・送る相手別から選ぶ
・予算から選ぶ
・カテゴリから選ぶ
▶高島屋ホワイトデーHPへ

大丸松坂屋
2021 大丸・松坂屋のホワイトデー

ストアの特徴・おすすめ
ホワイトデーは大丸松坂屋オンラインショッピング!お返しに人気のマカロンやクッキー、チョコレートなどのスイーツをはじめ、女性におすすめのギフトプレゼントをバラエティ豊かに取り揃えました!迷ったら人気ランキングも参考に!

インターネット
【注文受付期間】
2021年3月8日(月)午前10時まで
※コンビニ・ATM・ネットバンキングでの承りは3月2日(火)まで
【配送料送料】●全国一律 一般品 税込495円/保冷便 税込715円
※商品や支払方法により異なる場合があります。
【注目トピックス】・プチギフト:税込2,200円以下!お返しにぴったりのプチギフトをご紹介。
・メッセージギフト:「ありがとう」や「おめでとう」など、気持ちを伝えるメッセージ入りのギフト
【主なブランド/品揃え】 アンテノール, ゴンチャロフ,資生堂パーラー,ディック・ブルーナ byモロゾフ,東京ラスク,ピエール・エルメ・パリ,ルタオ,ロイズ など
【その他】・人気ランキング
・バイヤーおすすめから選ぶ
・予算から選ぶ
・カテゴリから選ぶ
・お届け日から選ぶ
2021大丸・松坂屋ホワイトデー

銀座三越
銀座三越のホワイトデー2021

ストアの特徴・おすすめ
今年のホワイトデイは、いつもより距離があるからこそ心を繋ぐギフトを。
大切な人へのお返しや、自分へのご褒美にもぴったりの贅沢な味わい満載でご紹介します。

インターネット
【注文受付期間】
●3月3日(水)午前10時まで/三越伊勢丹オンラインストア
●3月14日(日)まで
銀座三越 本館・新館地下2階 ギンザフードガーデン
【配送料送料】●商品ごと
※商品や支払方法により異なる場合があります。
【限定商品】[三越伊勢丹限定]
独自の配合にこだわったクーベルチュールチョコレートを使い、生チョコレートのようなしっとりと滑らかな口当たりに。フランボワーズソースをプラスしてより濃厚な味わいをご堪能ください。
【主なブランド/品揃え】ゴディバ,パティスリー・サダハル・アオキ・パリ,ピエール マルコリーニ,パレスホテル東京,ロリオリ365バイアニバーサリー,セバスチャンブイエ など
【その他】・人気ランキング
・種類から選ぶ
・予算から選ぶ
▶三越ホワイトデーHPへ


東急百貨店
東急のホワイトデーギフト 2021

ストアの特徴・おすすめ
ホワイトデーは男を上げる絶好のチャンス。
「でも何を贈ったらいいかわからないんだよね」といった貴方へ東急百貨店がバックアップいたします。
豊富なプレゼント好適品を、選びやすく分類しておりますのでご安心ください。
例えば職場の女性に一つ一つ渡すのはチョット・・・という方も、スイーツの詰合せをみんなで食べて!といった感じなら、自然で楽しいひとときを演出できるのではないでしょうか?
東急百貨店なら、きっと気持ちを伝えてくれるホワイトデーギフトが見つかります。

インターネット
【注文受付期間】
2021年3月10日(水)午後3時まで
※商品・お届け日により承り終了日が異なります。
【配送料送料】1ヶ所のお届け先につき5,000円(税込)のご利用で〈送料無料〉でホワイトデーギフトをお届け
【注目トピックス】・ホワイトデー≪ベルアメール≫桜ショコラ5個/桜をテーマにした限定ショコラボックス。
・ホワイトデー≪VESTRI(ヴェストリ)≫プラリネ 8/イタリア定番のクレミーノ やピスタッキオ、カップッチーノを中心にヴェストリが得意とするフルーツを使ったプラリネや岩塩、カカオ豆など素材そのものを合わせたヴェストリらしさが融合したセット など
【主なブランド/品揃え】ジャン・ミッシェル・モルトロー,ピエール・エルメ・パリ,プレスバターサンド,モンロワール,MACARON ET CHOCOLAT(マカロン エ ショコラ),ヨックモック,ル パン ドゥ ジョエル・ロブション など
【その他】・ブランドから選ぶ
・ランキングから選ぶ
・特集から選ぶ
・価格帯から選ぶ
▶東急ホワイトデー2021HPへ

近鉄百貨店
近鉄 ホワイトデーフェア2021

ストアの特徴・おすすめ
3月14日はホワイトデー。あべのハルカス近鉄本店ではホワイトデーらしい“白い”スイーツや、もらった女性が思わず写真を撮りたくなるような、“SNS映え”するような商品をご用意いたしました。

インターネット
【注文受付期間】
2021年3月7日(日)まで
※3月8日(月)からのご注文は3月15日(月)以降のお届け
【配送料送料】5,000円以上で全国送料無料
【限定商品】—————-
【主なブランド/品揃え】ゴディバ、OSUYA GINZA、ブールミッシュ、ユーハイム,サダハル・アオキ,PRESS BUTTER SANDなど
【その他】・ブランドから選ぶ
・ランキングから選ぶ
・価格帯から選ぶ
良質のいいものだけをセレクト!!近鉄百貨店インターネットショップ。

※注文受付期限や配送料などの詳細は各百貨店・デパートのネットショップご利用案内をご確認ください。

※2021トレンドナビプラス調べ



【豆知識】ホワイトデーとは

3月14日は、バレンタインデー
みなさんはホワイトデーという言葉を知ったのはいつ頃からでしょうか?
ほとんどの人が物心ついた時からお正月・クリスマスの次くらいに自然と認識を始めたのではないでしょうか。

やはり子供時代にプレゼントや美味しい食べ物を貰えたり食べたりできる特別な日は、待ち遠しく忘れない日となりますよね。

さて、そんな日本文化ではないホワイトデーがいつから日本で始まったのでしょうか。

実は、バレンタインデーにチョコレートをもらったお返しにと贈り物をする風習は日本が発祥といわれています。義理人情に厚い日本人ならではという感じがします。

バレンタインデーに関しても欧米では女性からチョコレートを贈るという風習はなく、男性から花束を贈ったりする風習とのこと。

同じイベントでも、国が変われば風習が変わって面白いですね。

結局のところは、お菓子メーカーと販売店のPRがホワイトデーの日本文化になったという事のようです。



Follow me!